2011年12月05日

せ・こ・が・に


みなさん、「せこがに」ってご存知ですか?

メスのずわい蟹なのですが、11月〜1月の2ヶ月間しか水揚げされない大変貴重な「蟹」ですface25

この高級な“おすそわけicon06”を、
先日VMDインストラクター・空間デザイナー[S]さんより頂きましたface25

[S]さんありがとうicon06icon06icon06

この「せこがに」、、、サイズはこんなにミニですが


なにが素晴らしいかって!

いわゆる濃厚内子さん&プチプチ外子さんですicon06

期間限定!今が旬のこの「せこがに」
機会があればぜひ召し上がってみて下さいface22


代表[I]はかわいそうなことに、、、
ある日突然、、、「蟹」を受付けない、、、カラダになってしまったのでface24
ワタシが大変おいしく頂きましたface23


で、おいしく頂き感動したところで、、、、

フッと!

以前、久能のストロベリーロードにイチゴ狩りに行った時、、、
その光を浴びて輝く石垣イチゴの圧倒的存在感とおいしさに感銘を受け、
“つぎ生まれ変わったらこの石垣イチゴでもいいface23”と
しみじみ思ったことを思い出しましたface13


蟹とイチゴに生まれ変わるはなし…何つながりface15???


きっとわたしは、


“おいしい”とか“素晴らしい”とか…何でも良いのですが、何か…
そんな風にココロから賞賛してもらえるような、喜んでもらえるような

“存在”に

いつか…なれたらいいな…と、憧れているのですねface15



MM  


Posted by eaudesign at 13:15Comments(0)グルメ

2011年11月16日

コピ・ルアク〜幻のコーヒー @FIKA

先日FIKAのご主人から、
「非常に珍しいコーヒー豆が手に入ったのでいかがですか?」と
お声をかけて頂きました。


FIKA(フィーカ)静岡市駿河区西島203-2/054-260-5760/OPEN 10:00am-6:00pm
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22018950/
2010.4 eau.design http://www.eaudesign.jp/

その「幻のコーヒー」とも称されるコーヒー豆
コピ・ルアク(コピ・ルアーク、コピ・ルアックとも)

*コピ・ルアク(インドネシア語 Kopi Luwak)とはジャコウネコの糞から
採られる未消化のコーヒー豆のことである。
「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの
現地での呼び名である。日本では, コピー・ルアークやコピ・ルアック、
ルアック・コーヒーとの呼称も通用している。
独特の香りを持つが、産出量が少なく、高価である。
(Wikipediaより引用)

「エッ!!!!」というようなワードが引用文にあったことにお気づきでしょうかface21

私、コーヒーは大好きですが知識はないので、
この「コピ・ルアク」まったく知りませんでしたのでface15
なかなか興味深い!?由来に少々(@_@;) 

なぜ…ジャコウネコの…ナニから‥出てきたものを…

いろいろ歴史的な背景があるようですface13

ちなみに映画「かもめ食堂」のワンシーンで、
コーヒーがおいしくなる(美味しく淹れるだったかな)おまじない!?で
「コピ・ルアク」というワードが出てきます。

そして頂いてまいりましたface22


“うわっ!!”でした(・o・)

香水ふうにたとえると…

トップノート〜圧倒的な香りと苦み
ミドルノート〜口の中に満たされる甘み
ラスト〜かすかな余韻と爽やかさ

本当に今まで味わったことがない、美味しいコーヒーでしたface17


味覚の嗜好や感受性は人それぞれ。。。
ご興味のある方はぜひご自身で味わってみてはいかがでしょうかface13

また、添えられていた「西表黒糖」
こちらも絶品でしたface25


FIKAさんありがとうございましたface17


あとどれくらい 素敵な“人”に出会い、
あとどれくらい 感動の“味”に出会い、
あとどれくらい ココロが震える“瞬間”に立ち合えるのだろうか…

いま、ちょっとさき、もっとさき…

たのしみです。。。


注)「コピ・ルアク」はFIKAさんの常設メニューではありません。
また、ご主人のお話では、その希少さ高価さゆえか…
あまり質がいいとはいえないものも出回っている場合があるので
ご注意下さいとのことでした

MM  


Posted by eaudesign at 13:24Comments(0)グルメ

2010年06月20日

豚風亭

清水区に移転した、
豚風亭にきました。

つけ麺がとても美味しいです。
  


Posted by eaudesign at 13:58Comments(0)グルメ

2010年06月16日

FIKAフィーカ

フィーカナウ

アフォガードいただきます。
  


Posted by eaudesign at 15:05Comments(0)グルメ

2010年05月26日

FIKA フィーカ

フィーカしています。
今日の
Aランチは
帆立グラタン ごまだれサラダうどん 
カボチャサラダ きりこぶの煮物です。
  


Posted by eaudesign at 14:01Comments(1)グルメ

2010年05月16日

創業価格フェア

さわやか の創業価格フェアに
来ました。

これに、ライスとスープとドリンクがついて
999円!
  


Posted by eaudesign at 16:57Comments(3)グルメ

2010年05月11日

マグロ

お世話になってます K氏にマグロを
いただきました。



すごく美味しい(^〜^)です。
有難うございます。


マグロづくし
  


Posted by eaudesign at 01:18Comments(1)グルメ

2010年05月09日

FIKAフィーカ

フィーカしています。

穏やかな空間 ひと時 をすごしています。
  


Posted by eaudesign at 13:56Comments(1)グルメ

2010年05月01日

おかだ

今日は
良くなるネットさんと姿美さんと
駅南のおかだで
もつ鍋中です。
  


Posted by eaudesign at 20:35Comments(0)グルメ

2010年04月17日

高松コーヒー

3/25にオープン高松コーヒーに来ました。

野菜カレーと富士山ブレンドを
いただきます。
  


Posted by eaudesign at 13:16Comments(0)グルメ